この記事は約 7 分で読めます
- 投稿
- うちごはん
昨日から急に寒くなり、お昼はスーパーでかき揚げを買って冷凍うどんで「かき揚げ天ぷらうどん」にしました。
野菜のかき揚げとちくわ天を半分づつ、わかめ、薬味はねぎ、生姜のみじん切り。うどんスープがあれば簡単です。あとはプチトマトのマリネ。
減塩タイプが家の近所に売っていないので、いまは普通のうどんスープを少なめに入れて薄味にしています。
毎日のお昼ごはんには、ホトホト苦労しています。夫と私のふたり分、息子が休みのときなんて3人分です。お昼だけではなく、朝も作らなくてはいけないので一日中献立てに悩んでいます。
自分ひとりのときの気楽さといったら、、、もともと夫は朝が早かったので、6時過ぎには家を出ていました。なので朝はコンビニで買って会社で食べていたようです。
コロナ以前の私は、晩ごはんだけを作っていればよかったのです。
たとえコロナが収束したとしても、夫はリモートワークを続けることになるのでもうあの頃には戻れません。
家で食べる方が健康的で良いのでよかったといえばよかったのですが。(自分の献立ては果たして健康的なのか?)
夫婦そろってダイエット中、なるべく炭水化物を控えて簡単に済ませたいけれど、やっぱり炭水化物を抜くとお腹が空いてしまいます。
私はまだ我慢できますが、一日中机に向かって仕事をしている夫は頭を使うのでお腹が空いちゃうんですよね。夫のごはんを減らすのはひと苦労です。
ちなみに朝はサラダと糖質ひかえめブレッド。私は1枚、夫は2枚です。
サラダはゆで卵、ブロッコリー、ブロッコリースプラウト、鶏肉、ゆでもやし、プチトマト、豆類、生わかめなどです。
夜は、もやしと豚肉の炒め物、サラダ、サバ、豆腐とえのきのお味噌汁。
私だけ夜はごはんを抜いていますが、これがさっぱり痩せません。ただ、今より体重が増えることは無くなったし、野菜を多めにとるようにしているので便秘がかなり解消されました。
この便秘のときは本当につらかったけど、今ではウソのように快腸です。
もち麦のお粥も便秘にはよかったのですが、お粥をたくさん食べるのが苦手でいまは普通にごはんに混ぜて炊いて食べています。
いまのところ、自分のからだにはいろいろな種類の食物繊維が入ったサラダが合っているみたいです。
ダイエットはこれからもまだまだ続きます。